ソニックスリサーチアンドディベロップメント

社員インタビュー

ソリューション営業グループ

中村 円香

中村の写真

親会社から子会社へ。
経営管理部からソリューション営業グループへ。
新たな挑戦。

私は親会社の(株)ソニックスに経営管理部として入社し、様々な業務を行った後、現在は(株)ソニックスリサーチ&ディベロップメント(以下R&D)の創業を機に、同社のソリューション営業部として会社の立ち上げに携わっております。

会社説明会で「入社したきっかけはなんですか?」と聞かれることが多くあるのですが、私の場合は入社面接で知った二つのことでした。一つ目は、働いている人と会社の雰囲気です。面接相手の吉澤代表と管理部長の人当たりの良さがすごく伝わってきて、そのままの雰囲気で働いているのが目に見えたんです。私は「一緒に働く人がどんな人か」ということが、仕事において大事なことだと思っているので、入社するきっかけの一つになりました。 二つ目は「これから大きくなる会社」だったこと。面接で代表から「この会社をこれからの3年間で大きく成長させる」というお話を聞き、強い興味を持ちました。この人たちと一緒に働いて、会社の成長に貢献したいという気持ちが自然と湧いてきました。そして代表の言葉通り、現在の(株)ソニックスの社員数は当時の倍以上になりました。

 そんなきっかけで(株)ソニックスに経営管理部として入社した私ですが、実は元々営業に興味があったんです。でも、一歩踏み出す勇気がなくて、なかなか挑戦できずにいました。日々お客様とやり取りしている仲間や代表の仕事姿を見ていて「やっぱりやってみたい!」「挑戦したい!」という気持ちが日に日に大きくなって。ある日、思い切って上司に相談してみたらすごく応援してくれて、営業に関する業務を代表の側で学ばせていただきました。その矢先にR&Dの設立が決まり、ソリューション営業部として創業期を作っていくという、大きな挑戦に巡り合うことができたんです。そこから今日まで目まぐるしく駆け抜けてきました。 このスピードの早さ、決まったらすぐ行動に移せるところは“ソニックス流”ですね。子会社のR&Dにも確実に継承されている素晴らしいところだと思います。

中村写真

好奇心が役に立つ、自分次第で挑戦できる仕事。

ソリューション営業グループという名前の部署で働いていますが、私の仕事はコミュニケーションを取ることだと思っています。営業なので、お客様とのコミュニケーションはもちろんですが、今は会社の立ち上げ期。会社運営のほぼ全てに関わっています。そうした仕事は私一人ではできません。運営だったら経営管理部、セキュリティだったら情報システムグループと、様々な分野のスペシャリストに力を貸していただくために、コミュニケーションがとても大きな役割を果たします。

私は好奇心旺盛なタイプで、料理、カメラ、スノボ、美術館etc…趣味と言えるものがざっと10個はあって、これが分野の異なる職種の方々とコミュニケーションを取るときに、意外に役に立ってくれているんです。共通の趣味を見つけたり、知らないことを教えてもらえるのが楽しくて、会話が弾んで距離感を縮めることができると、仕事もしやすくなりますよね。

エンジニアというと、PCに向かって黙々と作業しているイメージの方もいらっしゃると思います。でも仕事はやっぱりチームで行うもの。いろんな人が関わります。そういうところでコミュニケーションを取っていける人は、自然と知識が集まってきて、エンジニアとしての成長が早くなると思っています。未経験であっても熱意があって、人とコミュニケーションがとれる人なら成長できます。創業期にあるR&Dが必要としているのは、主体的に運営のことを考えたり、積極的に自分から提案して動くことができる人なんです。始まったばかりの当社で「一緒に会社を作っていきたい!」と言っていただける、好奇心旺盛な方に来ていただきたいし、一緒にアイデアを出し合って共に会社を創っていきたいです。

何かあったら助ける会社

R&Dは人材ソリューションの会社で、業界トップを目指しています。確かな技術力で信頼を得て、R&Dに頼めば優秀な人材が絶対に見つかる、何かあったら助けてくれると頼っていただけるような会社にしたい。R&Dは、そうなるための強みを三つ持っていると思います。

一つ目は最先端技術を取り扱っていること。主流とされている言語や開発環境だけにとどまらず、先端的な技術を学習し取り扱うことで、常に最適なソリューションを提供します。研修で最新技術を取り扱うということもありますが、(株)ソニックスのエンジニアたちは「今日新しい技術の記事があった」とか「今はこういう言語が流行っている」といった情報を日常的に共有し、高めあっています。その興味は生活の一部のようになっているんです。社員が自発的に学んだ技術が、社内で実用化された例もあります。そうした文化はR&Dにも引き継いで、「学びたい技術がある」と言ってくれれば、喜んで支援する環境づくりをしていきたいと思います。

二つ目は、先にも触れた充実した研修制度。高度な育成ノウハウを有しています。2022年度に入社した新卒社員には、一部IT技術未経験の方もいらっしゃいましたが、3ヶ月の技術研修後、すぐに案件にアサインしました。入社当時未経験だったことが信じられない成長を遂げ、研修にあたった先輩エンジニアを驚かせました。

最後は会社の風土です。R&Dではコミュニケーションを大切にしており、社員同士でのコミュニケーションを取れる機会をたくさん用意しております。例えば、3ヶ月間の研修期間中は、毎日新入社員が全員参加の進捗報告会を行い、組織や仲間との絆を育んでいました。他にも定期的にオリエンテーションを開催するなどして、対話によるコミュニケーションを強く意識しています。社内コミュニケーションツールでいつでも連絡が取れるので、一人で問題を抱え込まないように積極的に声を掛け合っています。今後はさらに帰社ミーティングや懇親会なども検討しています。社員みんなが「安心していつでも帰ってこられるところ」「困ったことがあったらなんでも聞いていいところ」と思えるような環境作りをこれからも探っていきたいと思います。

中村の写真

他のインタビューをみる

中村の写真

新卒・ポテンシャル採用
応募方法

採用情報はこちら

⇨

キャリア採用
応募方法

採用情報はこちら

⇨