DX with Our Team.

アプリ開発でその先の未来へ。

あなたのDXを、
共に開発する

NEWS

2025.11.11

コーポレートサイトをリニューアルしました。

DXの重要性は高まる一方ですが、
多くの企業が以下の課題に直面しています

開発リソース確保が難しい
未知数の多いプロジェクト

技術的知見の不足
(2行に書き換え)

保守、改善、拡張といった
長期的な視点の欠如

私達が提供する
「ラボ型国内開発」
貴社の開発障壁を解決します

  • パソコンを使用している画像

    01.

    優秀なエンジニアが
    柔軟な開発体制を強力サポート

    株式会社Sonix R&Dが提供するラボ型開発は、これまでの開発経験と技術力、開発者ネットワークを活かし、多様なニーズに対応します。急な仕様変更にも迅速に対応し、貴社のビジネス展開を強力に支援します。

  • 会議をしている画像

    02.

    日本人開発チームによる
    円滑なコミュニケーション

    日本人開発者によるチームが基本。言葉の壁がないことで、開発要件を深く理解し、誤解を最小限に抑えます。アジャイル開発手法を基本とし、定期報告やレビューでフィードバックを迅速に反映、徹底した相互コードレビューで品質を担保します。

  • セキュリティを表す画像

    03.

    厳格なセキュリティ対策と
    ガバナンス体制

    重要なビジネス情報や顧客データを国内で管理することで、より厳格なセキュリティ対策とガバナンス体制を構築できます。

What we do

Sonix R&Dが
ご支援できること

  • 新ビジネス・サービス
    開発支援

    新たなビジネスやサービスの立ち上げを全面サポート。
    プロトタイプ開発から本番リリース、継続的な保守対応まで一貫して支援いたします。

  • 既存サービスの
    再定義・システムリプレイス

    現行サービスを最新技術と豊富なノウハウで刷新し、競争力を強化します。
    システムリプレイスや機能追加で、効率性と利便性を大幅に向上させます。

  • 新たな価値創造を支える
    研究開発支援

    企画の実現に向け、検証すべき本質を見極めた技術開発を支援します。
    PoCから実用化までのプロセスを伴走し、革新的な技術で新しい価値を共創いたします。

ラボ型開発とは?

ラボ型開発とは、DX支援企業内に顧客専任のチームを編成し、
中長期的な視点で継続的に開発・改善を行う手法です。

  • 専任チームの編成

    市場やビジネス環境の変化に合わせた柔軟な開発が可能です。固定された要件にとらわれず、常に最適な方向へ調整できます。

  • ビジネスの変化への即応性

    ラボ型開発は、単なる開発にとどまらず、貴社のDXを加速させるための強力なパートナーシップを築きます。

  • 本質的な課題解決とビジネス価値向上

    PoCで終わらせず、継続的な改善を通じてビジネス成果に貢献します。表面的な要件達成だけでなく、本質的な課題解決とビジネス価値の最大化を目指します。

  • 内製化への強力な後押し

    開発を通じて得られた知見やノウハウを顧客企業に積極的に共有し、将来自社でDXを推進できる体制構築を強力にサポートします。

  • コスト効率とリスク低減

    必要なリソースを必要な期間だけ活用することで、無駄を削減します。段階的な開発により、大規模な失敗のリスクを抑制し、投資対効果を最大化します。

  • 継続的な品質向上と技術移転

    専任チームが長期的に関わることで、システムの品質向上はもちろん、最新技術の導入や社内人材への技術移転を継続的に行えます。

Contact

まずは、お気軽に
お問い合わせください。

貴社のビジネスの可能性を最大限に引き出す、最適なラボ型開発プランをご提案いたします。

Our Strengths

当社の技術領域の強み

  • 多くの実績を持つ
    モバイルアプリケーション開発

    Swift (iOS) と Kotlin (Android) を用いたネイティブ開発で、最高のユーザー体験を提供します。

  • コスト削減が図れる
    クロスプラットフォーム開発

    Kotlin Multiplatform (KMP) を活用し、単一コードベースでiOS/Androidアプリを効率的に開発。開発コストを抑えつつ、一貫したUXを実現します。

  • ビジネスロジックを支える
    高信頼バックエンド

    高いパフォーマンスと信頼性を誇るGoとサーバサイドKotlin で堅牢なシステムを構築します。

  • QA(品質保証)
    体制の充実

    開発プロセスにQAエンジニアが専任で参加し、機能検証から非機能要件テストまで網羅的に実施。高品質なシステムをお約束します

Service

サービスと実績

各事業分野に特化したエンジニアリングソリューションを提供いたします。

  • Service #01

    モバイルソリューション

    Kotlin, Swift, KMM, Flutter 等を使用し、モバイル分野に特化した高度ソフトウェア人材によるソリューションを提供いたします。

    • モバイルアプリ開発保守業務

      #mobility

      #デマンド配車

      新生児の通院、お子様の塾・習い事などの送迎サービスにおいて使用される配車システムの開発保守を担当しました。

      使用言語:

      Kotlin

      Swift

    • モバイルアプリ開発支援業務

      #mobility

      #IoT/Connectivity

      #Navigation

      大手自転車部品メーカーが提供するCyclist向けアプリの開発支援を担当しました。

      使用言語:

      Kotlin

      Swift

    • QR決済システム開発支援

      #Fin-Tech

      #モバイル決済/QR決済

      大規模施設で使用できるQR決済システムの追加機能開発を主にSDKの設計から担当しました。

      使用言語:

      Kotlin

      Swift

      Java

  • Service #02

    Webソリューション

    Kotlin、Go、Python、Rust、Vue.js、React 等、Web 分野の先端技術に精通した高度ソフトウェア人材によるソリューションを提供いたします。

    • Webシステム開発支援業務

      #不動産DX

      賃貸管理会社のDXを実現する入居者サービスにおいてフロントエンド、バックエンドの開発支援を担当しました。

      使用言語:

      React

      Javascript

      Go

    • 求人サイト開発支援業務

      #HR-Tech

      求人サイトのリファクタリングのWebフロントエンド開発を設計から担当しました。

      使用言語:

      React

      Typescript

Flow

導入の流れ

事業内容やご要望に合わせ、柔軟に対応いたします。

  • 1

    お問い合わせ・ヒアリング

    貴社の現状と課題をヒアリングし深く理解させていただきます。

  • 下三角矢印
  • 2

    ご提案・計画策定

    貴社に最適なラボチームの編成と開発計画をご提案します。

  • 下三角矢印
  • 3

    チーム組成・開発開始

    専任チームによる開発・改善サイクルをスタートします。

  • 下三角矢印
  • 4

    チーム組成・定期的な報告・改善

    進捗状況の共有とフィードバックに基づく柔軟な対応を行います。

  • 下三角矢印
  • 5

    (必要に応じて)
    内製化支援・ナレッジトランスファー

    貴社内での自走をサポートします。

Contact Us

まずは、お気軽に
お問い合わせください。

貴社のビジネスの可能性を最大限に引き出す、
最適なラボ型x開発プランをご提案いたします。